2学期が終わりました
- 公開日
- 2013/12/24
- 更新日
- 2013/12/24
学校より
                            
                        
                            
                        
 2学期が終わりました。
 保護者・地域の皆様には、2学期もホームページを閲覧していただき、ありがとうございました。
 明日から楽しい「冬休み」ですが、ひとつ悲しいお知らせがあります。
 「飼育委員会」の子どもたちがいっしょうけんめい世話をし、子どもたちのかわいいお友達として接していたモルモットの「モルモル」が、金曜日から体調を崩し、残念ながら土曜日に亡くなってしまいました。
  小さい命が失われたことに、子どもたち共々悲しんでいます。これからは、天国で安らかに眠ってほしいと思います。
              2学期終業式学校長の話 
 みなさん、おはようございます。
 2学期も今日で終わりです。
 少し2学期を振り返ってみたいと思います。9月・10月はまだ暑い日が多かったですが、11月になって急に寒さを感じる日が多くなりました。秋が本当に短かったと思います。そして大型の台風がきて各地に大きな被害をもたらしました。
 2学期には北校祭、観劇会、校外学習、社会見学、連合音楽会、修学旅行などたくさんの行事や取り組みがありました。その中で、みなさんの頑張る姿や全体のことをよく考えられた行動が数多く見受けられたことをとてもうれしく思います。
 長い2学期の中で、苦しかったり、悲しかったこともあったと思います。しかし、みなさんはそれを乗り越えて今日があるのだと思います。心身共に成長したと思います。人に優しくすること、人を思いやること、失敗をせめるのではなく、許すことも必要です。そうして人と人はお互い支え合って生きています。
 明日12月25日から来年1月7日まで、14日間の冬休みです。そして、冬休み中に今年を送り、新しい年を迎えます。年末には1年をふり返ってみてください。そして、お正月には、新たな気持ちで来年の新しい目標を立ててください。
 休み中、病気やけが、事故にあわないように気を付けて過ごしてください。
 来年1月8日また元気に会えることを楽しみにしています。