5年生:校内研究授業がありました
- 公開日
- 2013/06/26
- 更新日
- 2013/06/26
五年生
6月26日(水曜日)5時間目に、5年2組で校内研究授業が行われました。
北小学校では今年度、
『科学好きを育て、問題解決をする力を育てる理科教育』
〜さわって、ためして、考えよう〜
というテーマで研究をすすめています。
5年生では、理科の『発芽と成長』の単元で、ヨウ素液を使って、さまざまな種子の中のでんぷんの様子を観察しました。
子どもたちは、ヨウ素液が反応した様子について、デジタルカメラを使って写真をとったり、テレビに映したりしながら、自分たちの考えを発表しました。