学校日記

2学期がスタートします

公開日
2012/09/03
更新日
2012/09/03

学校より

2学期がスタートします。まだまだ暑い日が続いていますが、保護者の皆様にはお元気でお過ごしでしょうか。2学期も充実したホームページ作成を心がけますので、閲覧よろしくお願いします。
 また、本校教育へのご支援・ご協力も引きつづき、お願い申し上げます。
 
    2学期始業式、学校長の話

 みなさん、おはようございます。
 44日間という長い夏休みも終わり、いよいよ2学期が今日から始まりました。みなさんの元気な顔を見ることができて、とても嬉しく思います。また、しばらく会わない間に随分大きくたくましくなったように思います。それは夏休みの間に、普段の学校生活とは違った様々な体験をしたからだと思います。そのことが自信になって表情や行動に表れているのだと思います。1学期に経験や体験からたくさんの大事なことが学べること、自分の成長につながるというお話をしましたが、この夏休みに多くの体験ができて良かったと思います。
 自信を持つことは、毎日の生活をする上でとても大切なことです。だれでも、新しいことをする時には不安があります。うまくいくか、失敗しないか不安です。そのため、尻込みして最初から避けてしまう人もいます。新しいことをせずに今までと同じことをしていれば確かに楽ですし、不安もありません。しかし、勇気をもって新しいことに挑戦みることも大切なことです。最初は難しいことでもやっていくうちに自信が湧いてくるものです。みなさんにはたくさんの可能性があります。失敗を恐れず何事にもチャレンジしてほしいと思います。様々な機会を通して、いろいろな経験をして、少しずつ自信をつけていくようにしてください。
 学校では、2学期に授業はもとより、多くの行事を通して、活躍できる機会がたくさんあると思います。ル−ルや決められた約束を守り、自分でできることを進んで取り組んでほしいと思います。そのことによって確かな力がつき、充実した毎日が送れるようになると思います。2学期もがんばる様子をたくさん見せてください。
 9月とはいえ、まだまだ暑い日が続いています。水分をこまめにとること、日陰で休憩をとることなど、熱中症予防をこころがけるようにしてください。
 8月26日の日曜日に西小学校の体育館で第19回小学校ミニバスケット貝塚大会が行われ、北小学校からも男女それぞれ1チ−ムが出場し、ファイトあふれるプレ−をたくさん見せてくれました。夏休み中大会に向けて猛暑の中厳しい練習もしっかりがんばりました。お疲れ様でした。
 これで校長先生のお話を終わります。