貝塚市立南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生の算数の授業
フォトアルバム
2÷3の答えを分数であらわす学習をしています。友だち同士で考えたり話し合ったりし...
3年生の道徳の研究授業
「よごれた絵」の教材で研究授業をしました。掃除の時にぞうきんを投げ合いっこをして...
中学校の先生による道徳の出前授業
11月28日に、小中一貫教育の取り組みで、四中の先生が5年生に道徳の授業をしてく...
2年生の算数の授業
2年生は九九の学習をしています。まとまりを考えて、かけ算を使って工夫して数を求め...
6年いじめ対応プログラム
相手のことをしっかり考えようと、班の友だちの良いところを考えました。いっぱい考え...
1年いじめ対応プログラム
顔の表情の絵を見て、「どんな気持ちか」考えました。「うれしい気持ち」や「かなしい...
4年生の車椅子体験
今週、4年生が車椅子体験をしています。段差があると、車椅子に座っている人も押す人...
3年生 いじめ対応プログラム
11月27日に、3年生がいじめ対応プログラムの授業をしました。班の友だちやクラス...
修学旅行おまけ
無事に学校に着き、解散式を行いました。たくさんの保護者の方にも入っていただきまし...
6年修学旅行
岸和田を通過しました。お迎えをよろしくお願いいたします。これで配信を終わります。
6時45分ごろ学校到着の予定です。体育館で解散式の予定です。保護者の方も体育館に...
本日、湾岸線工事のため、阪和道を利用しています。只今、堺を通過。ここからは快調に...
修学旅行
17時にバスは新大阪を出発しました。
修学旅行14
広島駅で新幹線に乗りました。新大阪に向かいます。下校の際、お迎えをお願いいたしま...
修学旅行13
宮島桟橋をフェリーが出発しました。
修学旅行12
お昼ご飯です。カツカレーを食べました。
修学旅行11
焼きガキも美味しそう。
修学旅行10
いよいよお楽しみのお土産タイムです。
修学旅行9
子どもたちの行動がスムーズなので予定より早く行程が進んでいます。余裕の出来た時間...
修学旅行8
残念ながら大鳥居は修復工事中でした。
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2019年11月
貝塚市立南幼稚園 貝塚市立第四中学校
RSS