貝塚市立南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
被爆者語り部の方からの聞き取り学習
フォトアルバム
被爆者語り部の川野登美子の伝承者陶山光恵さんから川野さんの被爆体験をお聞きしてい...
広島平和記念資料館
広島平和記念資料館の見学です。みんな真剣に展示品やパネルを見てメモを取っています...
昼食
広島焼きのお弁当を食べています。みんな美味しそうに食べています。
記念写真
元安川を挟んで原爆ドームをバックに記念写真です。
広電に乗って平和記念公園へ
広電に乗って、広島平和記念公園へ出発しました。
新神戸駅を出発して広島へ
時間通り、新神戸駅を出発しましたして広島へ向かっています。
修学旅行出発しました
出発式を終え、無事2日間の修学旅行、出発しました。この2日間、子どもたちの様子を...
1年生算数の学習
1年生の算数では、似ている形にわける形の分類を学習しています。お家から持ってきた...
3年生体育の学習
3年生の体育では、ポートボールを学習しています。今日は2人ペアになって、いろいろ...
1年生国語の学習
1年生の国語では、説明文「うみのかくれんぼ」を学習しています。「問い」に対して「...
6年生国語の様子
6年生の国語では、物語文「やまなし」を学習しています。賢治の独特な文章表現をもと...
6年生ピースおおさか校外学習
大阪城の天守閣を見学し、今から電車に乗って帰校します。
ピースおおさかを退館し、大阪城に入りました。これからお待ちかねのお弁当タイムです...
館内の貴重な資料をたくさん見て、これから講堂で映像を視聴させていただきます。
電車に乗って大阪城公園内にあるピースおおさかに来ています。これから館内の資料を見...
2年生図工の学習
2年生の図工では、ペーパーカッターを使っていろいろな切り方を練習しています。家や...
5年生国語の学習
5年生の国語では、方言と共通語について学習しています。使う場面を考えて、どちらが...
5年生外国語の様子
5年生の外国語では、「She(He) can 〜」について学習しています。有名人...
あいさつスタンプ認定証を渡しました
南小学校では、「goodモーニングスタンプ〜みなポン〜」キャンペーンとして、それ...
6年生算数の学習
6年生の算数では、円の面積について学習しています。不規則に組み合わされた面積を求...
警報報発令時・地震発生時の対応について
学校いじめ防止基本方針
令和7年度PTA総会資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年10月
貝塚市立南幼稚園 貝塚市立第四中学校
RSS