貝塚市立南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生家庭科の様子
フォトアルバム
6年生の家庭科では、ナップザックを作るためにミシンを使う学習をしています。下糸を...
1年生幼稚園との交流の様子
1年生は南幼稚園の園児さんと交流会をしました。一緒に七夕かざりを作って、きれいに...
6年生保健の学習
6年生では生活習慣病について学習しました。適度な運動や食事、睡眠など、生活のしか...
4年生理科の学習
4年生の理科では、電流のはたらきについて学習しています。乾電池のつなぎ方と電流の...
5年生算数の様子
5年生の算数では、商を概数で表すわり算について学習しています。「上から〜桁の概数...
5年生学年集会
5年生の学年集会がありました。これからの総合の時間の学習や新たなプロジェクトにつ...
4年生食育の学習
4年生では、栄養の先生から給食のお話をしていやだき、給食で出るごみについて教えて...
1、2年生学校探検
2年生が1年生に学校のいろいろなところを案内してまわる学校探検をしました。2年生...
3年生理科の学習
3年生の理科では風とゴムのはたらきについて学習しています。今日は、自分で作った車...
3年生特活の学習
3年生の特活ではたんぽぽ学級でアナウンスがあった七夕飾り作りをしました。自分が書...
3年生社会科の学習
3年生の社会科では、校区のスーパーマーケットの見学をさせていただきました。普段買...
生活委員会チャイム着席キャンペーン
生活委員会のみなさんが「いすドン隊」として、15分休けいのチャイム着席を各クラス...
6年生租税教室
税務署と地域の商工会の方からの租税教室がありました。自分たちが生きていくうえで欠...
4年生の理科では、天気と気温について学習しています。晴れの日と曇りの日の天気と気...
5年生理科の学習
5年生の理科では、顕微鏡の使い方を学習しました。大切に育てているメダカの実際の卵...
6年生学校水泳
今日は6年生の学校水泳がありました。写真は3組の様子です。
1年生道徳の学習
1年生の道徳では、読み物「かぼちゃのつる」を使って、節度を守ることの大切さについ...
4年生国語の学習
4年生の国語では、手紙の書き方を学習しています。先日校外学習で訪れた施設の方へ、...
3年生書写の学習
3年生の書写では、横画の筆使いを学習しています。始筆と終筆の位置を意識して丁寧に...
1年生算数の学習
1年生の算数では、たし算を使ってふえるといくつになるかを考えています。ブロックで...
学校いじめ防止基本方針
令和7年度PTA総会資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年7月
貝塚市立南幼稚園 貝塚市立第四中学校
RSS