学校日記

お箏(こと)体験【4年生 音楽】その2

公開日
2023/02/17
更新日
2023/02/17

フォトアルバム

数字の楽譜を見ながら「さくら さくら」を演奏します。意外にも聞きなれた曲がすぐに聞こえてきました。初めて弾く人でも、かなり良い音がします。

たくさんのお箏が用意されていましたので、班の中で交代しながら練習し、楽譜の後半までどんどんマスターしている人もいました。最後はみんなで「さくら さくら」の演奏を行いました。仕上がり具合は様々でしたが、一足早い「春」の空気が音楽室に流れたようでした。

普段はなかなか接する機会が少ないお箏ですが、触ってみると、意外と演奏しやすい楽器であることが分かります。(一方で、何年も練習して、音の深みを追及していくものであることは間違いありません)
これをきっかけに、和楽器や邦楽に親しむ人が増えてくれればよいなと思っています。