学校日記

鉄道安全教室(2年生)

公開日
2022/08/05
更新日
2022/08/05

フォトアルバム

一学期のふり返り、第3回は、7月12日(火)に行われた2年生の「鉄道安全教室」です。校区にはJR阪和線が通っており、踏切や線路、鉄道の安全について学ぶ機会が必要でした。JR西日本さんの「安全教室」に応募したところ、なんと10人近くの社員さんが来てくれて、熱の入った講習を行ってくれました。聞けば普段は駅員さんの業務を行っている皆さんだそうで、このために練習を積んできてくれたとのこと。安全についての動画や寸劇を見せてもらったり、実物大の踏切を持ってきてくれて、非常時のためのスイッチがあることなども教えてくれました。
鉄道でのちょっとしたいたずらが大変な事故につながるのは言うまでもありません。子どもによっては、毎日通る場所ですので、危険についてしっかり理解し、安全に通行してもらいたいものです。2年生のために教えに来てくれた駅員のみなさん、本当にありがとうございました。