やさしい言葉で(6年生から1年生へ)
- 公開日
- 2021/07/07
- 更新日
- 2021/07/07
フォトアルバム
6年生は今、総合的な学習や国語の時間に「SDGs」について学んでいます。「SDGs」とは国連が定めた、世界の持続可能な開発のための17の目標のことです。豊かな未来をつくるために必要な努力目標で、環境や人権、経済の問題についての課題が示されています。
6年生は各自のテーマについてポスターや、集会などで学校内にアピールしていますが、このグループは、平和で平等な世界づくりの第一歩として、「身近な友だちに優しくしよう」ということを1年生に呼びかけました。「ふわふわ言葉」や優しい言葉づかいの大切さを伝えました。1年生にもよく分かるよう、クイズやイラストをみせながら説明してくれました。よりよい未来のためにがんばりましょう!