学校日記

七輪体験(3年生 総合的な学習)

公開日
2021/02/12
更新日
2021/02/12

フォトアルバム

3年生は今、「むかしの生活」について学んでいます。その一環として10日と12日に「七輪体験」を行いました。おがくずや木端をもやし、炭に火をつけるだけで一苦労です。うちわをパタパタと懸命に動かし、風を送っていました。
何とか炭火がつくと、金網をおいて、おかきを焼きました。あっという間に焼けてしまい、こがしてしまう子もいましたが、やはり自分で焼いたものはおいしく感じられるようで、みんなニコニコ顔で食べていました。
むかしの人の苦労が、少し分かったのではないかと思います。