学校日記

くぎ打ちトントン!(3年生 図工の授業)

公開日
2020/12/11
更新日
2020/12/11

フォトアルバム

ろうかを歩いているとトントンと金づちを使う音が聞こえてきます。行ってみると、3年生が工作をしていました。色々な形をした木のパーツのセットをもらい、それぞれが自分のつくりたいものを設計図にかいて計画します。それを元にくぎを打ったり、ボンドでつけたりして組み合わせます。動物になったり、乗り物になったり、みんな想像力豊かに色々なものを作っており、見ていて楽しくなります。もちろん作っている子どもたちはもっと楽しそうでした!