キム先生の人権学習
- 公開日
- 2013/12/17
- 更新日
- 2013/12/17
フォトアルバム
3時間目に2年生 4時間目に4年生が 違った文化を尊重し共に助け合う集団づくりを目指して人権聞き取り学習を行いました。最初 火山の石でできたお守り トルハルバンを見せて貰いました。キム先生のお家には70コ近くあるそうです。次に雨の音をまねて作られた民族楽器である太鼓を紹介していただきました。皮をピン張るといい音がしましたね。次に韓国のじゃんけんを教えて貰いました。チョキがカイ グーがバイ パーがボと呼ぶのだそうで 立ち上がってみんなでじゃんけんをしました。すごく盛り上がって 楽しかったですね。最後に三年峠というタイトルの紙芝居をしていただきました。キム先生のお話が上手で ついつい物語の世界に引き込まれてしまいました。今日は本当にカムサハンミダー感謝申し上げます。