学校日記

盲導犬 ニーナ

公開日
2013/10/02
更新日
2013/10/02

フォトアルバム

3年生の人権学習で 今年も西野さんをお招きして お話を伺いました。盲導犬はお家にいるときは普通の犬だけども ハーネスという誘導用のベルトを着けると お仕事モードになるのだそうです。お仕事中は公共交通機関やあらゆる施設の中に入っていけることが法律で決まっているのですね。またよく訓練されていて 指示者の言うとおりに行動します。体重は25キロに維持されていて 朝晩決められた量のドッグフードしか食べないことも知りました。だからかわいいからといって むやみにお菓子をあげたりしてはいけないし お仕事中に勝手に盲導犬に触れたり 声をかけたりしてもいけないのです。聞き取りのあと 実際に西野さんとニーナを誘導する体験をしました。そっと手を差し出してどうして欲しいかを聴きながら 自然に誘導してあげることが大切なんですね。貴重な経験をさせていただきありがとうございました。