学校日記

子どもの命を守る グリーンベルト

公開日
2013/09/05
更新日
2013/09/05

フォトアルバム

この夏 正門前周辺の通学路にグリーンベルトがしかれました。これは登下校の児童 並びに一般歩行者の安全守るためのものです。正門前の道は道幅が狭く見通しも悪いので 登下校が心配ですが このように鮮やかなグリーンで塗られていると 通行するドライバーから歩道がよく目立ちますし そこを通る児童がよく見えるようになります。またこれから正門前を通過するドライバーの皆さんはグリーンベルトを見て今まで以上に意識的にスピードを落とし安全を確認しながら徐行してくれるでしょう。だから児童の皆さんも意識してベルト内を通るようにしなければいけませんね。しかし時折残念なことに せっかく敷いてくれたグリーンベルト上に車が駐車していることがあります。子どもたちは車をよけながら反対車線に大きくはみ出し しかも下校時は反対車線からひっきりなしに進入してくる車をよけながら通るので大変危険です。特に雨の日など 子供は傘を差していますので いっそう危険です。大切な子供の命を守る為 そして子どもたちの安全な登下校を確保するために 今後も保護者や地域の方々と力をあわせて取り組んでいきたいと考えていますので どうかご協力よろしくお願いします。