学校日記

またあそぼうね。

公開日
2013/06/25
更新日
2013/06/25

フォトアルバム

昨日の2・4年生に引き続き、1年生と6年生の交流がありました。今日は雨が上がっているので、運動場で楽しく遊ぶ姿が多く見られました。ドッチボールをする班は、6年生が1年生の投げたゆるいボールに当たってあげたり、1年生にボールを持たせて、投げ方を説明しながら、上手に投げられたらみんなで拍手をしたりして盛り上がっていました。鬼ごっこをしたり、鉄棒をする班もありましたが、どの班も1年生のことを気づかいながらも楽しそうでしたよ。さて南小では「共に生き、共に学び、共に育つ」集団づくりを目指して、様々な取り組みをしています。この「交流活動」も子供が生来持っている援助的性向を活かして、交流を通じて上級生が下級生を自然な形で支援するしくみが育つように取り組んでいます。つまり、児童同士で互いに支えたり、励ましたりする仲間を児童の中に作る取り組みです。この取り組みの意義は、教師や大人が関わりにくい場所や時間帯まで、その力が届くという利点があります。また、こども同士だからこそできる援助があり、問題を抱えている児童と同じ視点からの援助が得られ、同時にお互いの自尊心や自己認識を高める働きもあります。20分休憩が終わって1年生の皆さんは一緒に遊んでくれた6年生の皆さんに「またあそぼうね」と手を振りながら教室に戻っていきました。