貝塚市立西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会練習、佳境に! 〜1年生〜
学校から
5月31日 いよいよ明日は運動会前々日で準備の日! どの学年も、演技,競技、個人...
運動会の練習、佳境に! 〜2年生〜
2年生は 「ハピハピ だんしんぐっ!」 カラー軍手を効果的に使ったダンス。 かわ...
運動会の練習、佳境に! 〜3年生〜
3年生の演技は 「3☆Sun☆ハーモニ〜!」 バトン運動をうまく取り入れた、かっ...
運動会の練習、佳境に 〜4年生〜
4年生の演技は、「嵐」 かなり難しいと思われた振り付けを、さすが4年生!しっかり...
運動会の練習、佳境に! 〜5年生〜
5年生の「南中ソーラン」 今日は青いはっぴを初めて着用しました。みんなしっかり腰...
思わずパチリ!・・・運動場の片隅に・・・
思わずシャッターをきりました。
運動会の練習、佳境に! 〜6年生〜
6月3日の運動会を控え、どの学年も練習が佳境に入っています。 6年生の組み立て体...
もう実がなっています! 〜2年生〜
2年生の子どもたちが育てている、プチトマト。 茎も葉もすくすく伸びて、花が咲き、...
全体練習3回目
5月25日(金) 今日の全体練習は雨のため、体育館で行いました。 開会式と閉会式...
へちまの棚です 〜4年生〜
4年生の理科、へちまの学習。 今年も、とてもいい棚をつくってもらいました。 各ク...
運動会の各係の活動をしました⑥
続きです。 写真 準備係 担当を決め、実際に練習をしました。 ラインを描いたり、...
運動会の各係の活動をしました⑤
続きです。 写真 上:リレー用具、プログラム作成 リレーのバトンや、ハチマキ、た...
運動会の各係の活動をしました④
続きです。 写真 上:就学全児童へのプレゼント係 プログラム名中で、来年1年生に...
運動会の各係の活動をしました③
続きです。 写真 上:児童用プログラムと、招待状の作成係 前回は、ご招待のはがき...
運動会の各係の活動をしました②
続きです。 写真 上・中:プラカード 入場行進の先導をする役目です。責任もあり...
運動会の各係の活動をしました①
5月24日(木) 木曜日6時間目。運動会を前にして、5・6年生のみんなは、運動...
遊具で遊べます 〜芝生も育ちました〜
5月24日(木) お待たせしました!! 校庭の芝生のところにある遊具、今日か...
運動会 全体練習②
5月22日 運動会の全体練習2回目です。 今日は開会式の入場行進からです。 ...
視力検査 こんなふうにしています。
5月21日 今日は1年生の視力検査。 こんなふうにしています。 写真上 教室で...
金環日食①
5月21日(月) いよいよ今日は、金環日食観察会!雲も広がる空に少し不安はあり...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2012年5月
こころの再生貝塚市立西小学校の取組み
貝塚市立第一中学校 貝塚市立西幼稚園
講座・事業案内 クラブ活動・グループ案内 浜手地区公民館イベントカレンダー
RSS