学校日記

給食委員会の発表 

公開日
2012/01/23
更新日
2012/01/23

学校から

1月23日(月)
今日の児童集会は、給食委員会の発表でした。

 1月24日は給食記念日で、24日〜30日は全国学校給食週間と決まっています。
給食週間とは「給食や食べ物」について考える週間です。

■はじめに給食調理員さんからお話をお聞きしました。
・968人分の給食を、5人で作っていること。
・みんなが元気にすくすく育つよう、おいしく食べてくれることを願って一生懸命作っていること。
・だから、きれいに食べてくれたらうれしい。
・また、一日10回以上きれいに手を洗うなど、衛生面にもとても気をつけているから、みんなもエプロンやマスクなどの服装も整えてほしいこと
などのお話でした。

■次に給食○×クイズです。
 その中で、食器や牛乳びんの返却の仕方や、
 明日からの給食ニュースの紹介(日本の食べ物)
 などの説明があり、楽しいクイズでした。

■明日から、給食委員の人が、各クラスの、○給食当番の服装の整い方○食器の返し方○れいに食べたか・・・を調べます。そしてできているクラスはカードがもらえます。カードを張り合わせると楽しい絵が出てきます。絵が完成するよう、どのクラスもがんばりましょう。