火災避難訓練
- 公開日
- 2011/11/28
- 更新日
- 2011/11/28
学校から
11月24日(木)
今年の火災避難訓練、校舎の工事のために、子どもたちの避難経路が限定され、混雑も心配されたのですが、子どもたちは「お・おさない」「は・はしらない」「し・しゃべらない」「も・もどらない」の注意を守って、整然と運動場に避難できました。
消防車が到着し、消防士さんたちが、放水する様子を見せてくれました。(工事中ということで、少し控えめに…)
この後、4人の先生と4人の6年生が「消火器」を使う練習をしました。
次に消防署の方のお話です。たばこの火による火災、ガスコンロでの揚げ物の際の火災など、気をつけることを話されました。教頭先生からは、自分の近所の火事体験のこわさや、西校区で起こる「火遊び」の事案が残念…というようなお話でした。
火事は、こわいです。火事をおこしてはならない…との思いを新たにしました。