学校日記

新しいパソコンで楽しく学習

公開日
2011/05/25
更新日
2011/05/25

学校から

5月25日(水)
 運動会の合間のパソコンの時間、子どもたちはとても楽しみにしています。
西校のパソコン教室は、貝塚で一番最初に導入されました。それ以来ずっと使われてきましたが、去年の3月に全て新しいものになりました。 タッチペンでも、タッチパネルでも操作できる最新の機能のパソコンで、子どもたちも学習しやすいようです。校舎の工事等の都合で、今年は体育館の2階の旧多目的ルーム(去年のPTA会議室)がパソコンルームになっています。

そして、今年もICT支援員の方が来て下さっています(ICT支援員の方は今年で終了だそうです)。太田さん は、おもに低学年のパソコンの時間に、子どもたちに優しく助言や支援をして下さっています。またパソコンルームが使いやすいような掲示物を作ったり、先生方への授業の支援をしてくれています。(高学年は「交換授業」で、おもに担当教師が指導しています)
楽しい充実したパソコンの授業です。