臨時休業中の園児・児童の預かりについて
- 公開日
- 2020/04/08
- 更新日
- 2020/04/08
学校から
児童・園児の預かりについては、4月9日より実施します。
児童・園児が各家庭で自宅待機をすることができず、預かりを希望される場合は、4月9日以降の、預かり初日の午前8時30分に、保護者同伴で登校・登園し、申し込みをしてください。
その際に、現在なかよしホームに通っている児童以外で、預かりを希望される場合は、保護者が就業していることがわかるもの(就業証明書等)が必要です。預かり初日にお持ちになることができない場合は、後日学校に提出してください。
・預かり時間:午前8時30分〜午後3時45分の間で希望される時間
(なかよしホーム対象児童はなかよしホーム開始時刻に移動します)
※途中で帰る場合は、帰る時刻に職員が声をかけられない場合がありますので、お子さんとしっかり話をして自分で職員に声をかけ、帰れるようにしておいてください。
・登下校:保護者の方が付き添ってていただくか、児童のみの登下校となります。(保護者の責任でお願いします)
・学校では:教室での自学自習で、授業などは行いません。
・給 食:ありません。預かりがお昼をまたぐ場合は昼食(弁当等)を持たせてください。
・持ち物:自習に必要な学習教材、昼食(弁当等)、マスク(できるだけ)、なわとび
※遊具やゲーム類、お菓子の持ち込みは禁止
・服 装:標準服、ランドセル
今回の休業はコロナウイルスの感染拡大を防ぐための措置ですので、できる限りご家庭で接触を最小限に過ごしていただければと思います。また、預かりに参加することによって、児童がコロナウイルスに罹患する可能性があることについてご了承ください。尚、体調のよくないお子さんの預かりはできません。