学校日記

交通安全教室(6年生)

公開日
2017/12/01
更新日
2017/12/01

学校から

12月1日(金)の午前、6年生を対象に「交通安全教室」が行われました。これは関西自動車学院のみなさんが、6年生のために劇なども交えながら特別に授業をしていただいたものです。
内容的には交通事故にあわないということはもちろん、自転車事故などで子どもが加害者にならないためのお話に重点が置かれていました。府内で子どもが乗る自転車が、お年寄りや、小さい子などの歩行者を相手に事故を起こすケースが増えており、道義的な責任だけでなく、高額な損害賠償に発展することもあるそうです。こういうことを意識していれば、一時停止して確認をしたり、スピードを出しすぎないなどの基本的なルールを守ることができるようになるのではないかと思います。
これから交通社会で生きていくために、大切なお話をしていただきました。関西自動車学院のみなさん、本当にありがとうございました。