学校日記

あんしん教室(1年生)

公開日
2017/11/17
更新日
2017/11/17

学校から

11月14日(火)の4時間目、1年生を対象に「あんしん教室」が行われました。貝塚市教育センターの方にお越しいただき、通学路や放課後の危険についてお話していただきました。子どもに危害を加えようとする人は、どんな風に話しかけてくるのか、そんな時どのように逃げればよいのか、具体的な例を示しながら教えてもらいました。
だいじなことは「いかのおすし」(写真中参照)の言葉にまとめられていますので、みんなで覚えました。怖い目にあわないのが一番ですが、この日の学習を生かして、危険から逃れる気構えをつくってほしいですね。