英語の時間 (4年生)
- 公開日
- 2017/06/29
- 更新日
- 2017/06/29
学校から
6月28日(水)の出来事です。本校ではNET(ネイティブ イングリシュ テイチャ−の意)の先生が英語の授業をしてくれます。いつもは5,6年生への授業なのですが、この日は水泳があるため、4年生に授業をしてもらいました。(しかし5,6年の水泳は雨で中止となりました。残念です・・・)先生の表情豊かな、身振り手振りも交えた英語表現に4年生も大変盛り上がっていました。
この日は「happy」「tired」「hungry」などの感情を表す言い方を学びました。口で発音するだけだとすぐに忘れますが、「うれしい〜」「つかれた・・」など、全身でゼスチュアをしながらの学習でしたので、しっかりと身についたようです(笑)