5年生聞き取り学習(総合的な学習)
- 公開日
- 2017/02/17
- 更新日
- 2017/02/17
学校から
2月17日(金)今日の午前、市内で精肉店を営んでおられる北出さんにお越しいただき、畜産のお仕事、そして生命の大切さについてのお話をしてもらいました。
「お肉を食べることで、牛の生命をいただいて、そして僕たちは生きている」、「牛をお肉にする時、僕たちは「割る」という言い方をします。決して「殺す」とは言わない。それは軽々しく言っていい言葉ではないのです。友だちとケンカしたときに言っている子はいないかな?大切な生命を奪う権利は誰にもないのです。」
北出さんがお仕事の経験から得た、生命についての数々の大切な言葉が、5年生に語りかけらえました。色々な生命をいただいて生きている私たち、食物が私たちの前に来るまでに、多くの人たちの苦労の上でそれが得られていること。これから生きていく中で、ぜひ知っておいてほしいことをたくさん教えていただきました。