【民生児童委員さんとの交流】
- 公開日
- 2010/06/02
- 更新日
- 2010/06/02
PTA・地域活動
5月10日(月)
★毎月初めの1週間、校門前で、西校区の福祉委員会の皆さんが、
交通安全の見守りと『あいさつ運動』に取り組んで下さっています。
「おはよう」「おはようございます」の明るい声が響く朝の光景は、気持ち
よいものです。
この日の集会には、福祉委員の皆さんと府警の方々に来ていただき、
子どもたちと交流会を持ちました。校長先生から、挨拶の大切さ、
素晴らしさについて話があり、委員の皆さんからも、代表して武本会長
さんから普段の感想や子どもたちへの希望などをお話し頂きました。
最後に児童の代表から感謝の言葉を伝え、和やかなうちに、集会を終えました。
◆『あいさつ』=「あいてより」「いつでも」「さきに」「つたえる言葉」 (by 校長先生)