学校日記

こいのぼり集会

公開日
2015/04/28
更新日
2015/04/28

学校から

4月26日(月)の朝、体育館で「こいのぼり集会」が行われました。ひまわり学級の子どもたちが6色のきれいな「こいのぼり」を掲げ、披露しました。全校児童はきれいな出来上がりに感心しました。

西小学校には支援学級(ひまわり学級)が6学級あります。この日までに全ての学級がひまわり学級と交流を行い、こいのぼりの「うろこ」を一緒に作りました。この集会では、みんなで協力して作ったこいのぼりをお披露目し、同時にひまわり学級のアピールも行いました。

つづいて担当の坂田先生からひまわり学級の目的や活動の説明、ひまわり学級の子どもの自己紹介、ひまわり学級クイズの出題などが行われました。

最後に参加者全員で『友だちになるために』の歌を歌いました。教室では歌詞の手話も練習しており、上手にやっている子がたくさんいました。

暖かい空気に包まれた「こいのぼり集会」でした。

 写真中:手話を交えて「友だちになるために」をみんなで歌っています。

 写真下:こいのぼりのうろこは一人ひとりが考えた図柄で描かれています。とて
      もバラエティに富んでおり、感心します!