修了式 〜学年の締めくくりです〜 その1
- 公開日
- 2015/03/24
- 更新日
- 2015/03/24
学校から
3月24日(火)1限目、体育館にて修了式が行われました。
全員で効果を歌い、校長先生のお話を聞きました。西小学校の3つの目標を一つずつ、子どもたちと確認していきました。「がんばれた人は手を挙げて!」の問いかけに、たくさん挙がるものもあれば、そうでないものもありました。目標に向けて行動を起こし、たとえ地味でも継続し続ける大切さをお話しされました。
(写真上)
続いて生活指導の先生からのお話です。はじめの先生からは、新しい学年に向けて、学校の決まりを確認しましょうとお話してくれました。「ランドセルにはキーホルダーは一つだけつけてよいです」 不要なものを持ってくると学習の妨げになるためです。
(写真中)
次の先生からは、「いのちをたいせつに」のメッセージが送られました。交通事故やトラブルなどいろいろな心配はありますが、まず生命を大切にすることが何より大切です。細かい注意点は本日配布した生活指導だより「にし」をご覧ください。協力してくれた二年生のみなさん、ありがとう!
(写真下)