非行防止教室(5年生)
- 公開日
- 2014/12/01
- 更新日
- 2014/12/01
学校から
11月28日(金)3時間目、体育館にて5年生対象に非行防止教室が開催されました。
岸和田少年サポートセンターから2名の先生にお越しいただき、非行防止についてのお話を聞かせてもらいました。
お話の中心は「万引きや暴力行為は犯罪であり、小学生だからといって大目に見てもらえるものでは決してない」ということでした。固いお話ばかりではなく、ペープサート(紙人形の劇)なども交えながら、罪を犯した少年の本人や家族の悲しみなどもしっかりと伝えてくれました。
保護者同伴であっても、ゲームセンターなどの盛り場への入場を夜10時以降は禁止する「大阪府青少年健全育成条例」についても紹介されました。条例はもちろん、子どもと周りの大人の関わりが、非行防止には一番大切なことはいうまでもありません。お家でのご指導もよろしくお願いいたします。