学校日記

素晴らしかった音楽会! 2  〜1年生〜

公開日
2013/11/21
更新日
2013/11/21

学校から

1年生がその場に立ち、舞台の方へ移動。段をあがったりして上手に整列し、始まりました。

 以下、校長先生の各学年への「講評」を掲載します。

     平成25年度 校内音楽会講評
 みなさん、今日の音楽会は、とてもよかったです。
合唱にしても、合奏にしても、クラス全員が学年の全員が、協力しないとできません。
今日のみなさんの、合唱も合奏も、みんなで心をひとつにして、どの子もみんなと力を合わせる姿があり、よかったです。
聴く態度も大変よかったです。

各学年について、少しお話をします。

 一年生
 小学校で初めての音楽会でした。これまで練習をよくがんばりました。
合唱「友だちになろうよ」は、「あしたも一緒に遊ぼう」と、とびきりの笑顔で元気一杯歌えました。手拍子もかわいかったです。きっと友だちがよりたくさんできるでしょう。
合奏「エル クン バンチェロ」 鍵盤ハーモニカの響く中で、いろんな楽器…大太鼓・小太鼓・木琴・鉄琴・タンバリン・すず…なども仲間入りして、心がウキウキする楽しい曲が演奏できました。