食べ物のはたらきを知ろう 〜2年生で食育〜
- 公開日
- 2012/10/16
- 更新日
- 2012/10/16
学校から
10月16日
今日から、2年生の各クラスで栄養教諭が『食育』の学習をします。
「たべもののはたらきを知ろう」
はじめに紙芝居を見ました。
そして食べ物がその働きによって、3つのグループ(力のもとになる・体をつくる・体の調子をよくする)に分けられることを知りました。
次に、一人ひとりに食品カードが配られ、3つのグループに分かれて移動しました。また、給食の食品を通して、3つのグループがそろっていること、どれが欠けてもよくないこと…等を学びました。
子どもたちは、楽しく考えながら、「好き嫌いせず食べること」の大事さにも気付いたようでした。