金環日食観察会 〜5月21日です〜
- 公開日
- 2012/05/18
- 更新日
- 2012/05/18
学校から
お手紙でお知らせしましたように、21日は全員7時10分に登校し、観測会をします。
とても貴重な体験ができるので、朝早くて大変ですが、気をつけて登校して下さい。
でも、間違った見方をすると、危険です。そこで安全に観測するために、
①直接太陽を見ない。
②連続して(日食グラスを通しても)太陽を見ない。30秒ごとに外す。
③日食グラスを使って観測したあと、すぐに日食グラスを外さない。(一旦下を向いてから)
以上のことを気を付けよう!と各クラスで注意しました。
そして実際にグラスを使って練習しました。
低学年は、より安全に観察できるように日食観察用ボードを使います。
次に大阪で金環日食を観測できるのは83年後の2095年です。一生に1回見ることができるかどうかという金環日食です。事故が起きないように十分に気をつけて観測しましょう。
いい天気になるといいのですが…