ようこそ東校HPへ!

〇学校教育目標

 「笑顔」と「希望」にあふれた学校

〇めざす子ども像

・ひろい視野を持ち、自分で考え行動できる子

・がっこうや郷土を愛し、誇りに思える子

・しっかり大きな声で、自分からあいさつできる子

新着記事

  • 3年生 音楽の学習

    リズムの作り方の学習をしました。タブレットで、4分音符と8分音符を使ったリズムを作り、手拍子で確認しながら繰り返しお気に入りのリズムを作っていました。作ったリズムをグループで発表もしました。

    2025/09/05

    3年生の部屋

  • 2年生 キーボード練習

    キーボードを使って、タイピング練習をしました。ホームポジションを確認して、まずは基本となる「あいうえお」の場所を確認しました。初めてですが、とても上手にできていました。

    2025/09/05

    2年生の部屋

  • 5年生 国語の学習

    国語の授業では、新聞の書かれ方読み方について知り、実際に新聞を読みました。

    2025/09/04

    5年生の部屋

  • 6年生 平和学習

    ヒロシマへの修学旅行に向けて、おりづるの旅や六年竹組の仲間たちという絵本を読んで感想や平和への願いをみんなで交流しました。

    2025/09/04

    6年生の部屋

  • 図書館の様子

    大休憩には、図書室にたくさんの児童がきてくれています。静かに本を読んでいます。

    2025/09/04

    写真で紹介

  • たてわり交流(2年5年)

    体育館では、おにごっこやドッチボール、教室ではカードゲームをして、仲良く交流しました。

    2025/09/04

    写真で紹介

  • 1年生 学校水泳

    1年2組の様子です。緊張していた子どもたちも、プールに入るととても楽しそうです。アニメーターさんの話を聞いて、顔をつけたり、バタ足の練習をしました。

    2025/09/04

    1年生の部屋

  • 3年生 総合的な学習の時間

    総合的な学習の時間では、自分について考えました。一人ひとりの得意なことやにがてなことを友だちと交流しました。

    2025/09/03

    3年生の部屋

  • 1年生 生活の学習

    タブレットを使い、パソコンのタイピングの練習をしました。みんなの上達が早くてびっくりしました。

    2025/09/03

    1年生の部屋

  • 1年生 2計測

    夏休み明け、6年生から始まった二計測も今日の1年生で終わります。どの学年にも「生活リズムを整える」お話をしてくれました。1年生には、早寝早起きの絵本の読み聞かせをしてくれました。

    2025/09/02

    1年生の部屋

新着配布文書

予定

  • 万博校外学習(2年)

    2025年9月11日 (木)

  • 学習参観14:30下校

    2025年9月12日 (金)