• IMG_7323.jpg

ようこそ東校HPへ!

〇学校教育目標

 「笑顔」と「希望」にあふれた学校

〇めざす子ども像

・ひろい視野を持ち、自分で考え行動できる子

・がっこうや郷土を愛し、誇りに思える子

・しっかり大きな声で、自分からあいさつできる子

新着記事

  • 3年生 スーパーマーケット見学

    社会科の授業でスーパーマーケットに見学に行きました。バックヤードを見せていただいたり、質問答えていただいたりしました。お忙しい中ありがとうございました。

    2025/07/01

    3年生の部屋

  • 2年生 図工の学習

    図工の授業で紙工作と立体加工にチャレンジしました。はさみやのりを使いながら工作をしました。

    2025/07/01

    2年生の部屋

  • 1年生 音楽の学習

    鍵盤ハーモニカで「かっこう」を練習しています。同じ音が続く時は、指はおいたままにすることや、使う指の確認をしながら少しずつふいています。

    2025/07/01

    1年生の部屋

  • 6年生 着衣水泳④

    次はペットボトルを水中にいる人に投げる練習もしました。空っぽのペットボトルは、軽くて風に飛ばされて思うように届きませんが、少し水を入れるだけで届くことがわかりました。

    2025/06/30

    6年生の部屋

  • 6年生 着衣水泳③

    はじめはペットボトルなしで浮く練習をしました。力が入って沈んでしまう人もいましたが、ペットボトルを使うと上手に浮くことができました。

    2025/06/30

    6年生の部屋

  • 6年生 着衣水泳②

    着衣をして、歩いたり泳いだりしました。子どもたちは、「重い」「思ったように進まない」「沈んでいく」と難しさを感じていました。浮くことの大切さが分かりましたね。

    2025/06/30

    6年生の部屋

  • 6年生 着衣水泳①

    今日は、第一プールで着衣水泳です。長袖長ズボン、靴をはいてします。

    2025/06/30

    6年生の部屋

  • 不審者対応避難訓練

    貝塚警察の方に来ていただき、不審者対応を想定した避難訓練を実施しました。3年生の教室前の廊下で不審者を制止し、その後児童は先生の指示に従って、安全に避難しました。体育館に集まり、警察の方と校長先生から...

    2025/06/27

    写真で紹介

  • 1年生 タブレット

    雨で体育はできなかったのですが、タブレットの使い方の学習をしました。ロイロノートを使って録音したり、アプリを使ってアニメーションを動かしたりとできるたびに歓声があがりました。

    2025/06/26

    1年生の部屋

  • 6年生 学校水泳④

    4回目の水泳でした。貝塚スイミングで行う水泳はこれが最後で、後は着衣水泳があります。この6年間でとっても成長した姿が見れました。

    2025/06/26

    6年生の部屋

新着配布文書

予定

  • 市PTAソフトボール大会(予備日)

    2025年7月6日 (日)