貝塚市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 人権教室
4年生の部屋
貝塚市の人権擁護委員の方々に来ていただき、人権教室を行いました。DVDを見ながら...
3年生 理科の学習
3年生の部屋
理科「太陽とかげ」の学習で、かげの位置と太陽の向きを小運動場に出て、調べていまし...
芸術鑑賞会
写真で紹介
TEAMパフォーマンスラボさんによるケルティックコレクションを鑑賞させていただき...
6年生 平和学習
6年生の部屋
平和学習では「知る原爆」という新聞を読み、みんなで感想を交流しました。
2年生 算数の学習
2年生の部屋
算数の授業ではかけ算の式を表す練習をしました。
1年生 国語の学習
1年生の部屋
国語の授業では漢字を学習しています。今日は小、一の2つの漢字を覚えました。
5年生 理科の学習
5年生の部屋
理科の授業ではいろいろな植物の受粉の仕方について調べて交流しました。
1年生 体育の学習
1年生は体育の授業で走ったり跳んだりする練習をしました。音楽も流しながら楽しそう...
6年生 外国語の学習
6年生の外国語の授業では、夏休みの思い出を英語で書く練習をしました。
5年生 宿泊学習 2日目⑥
無事学校に帰ってきました。解散式では、実行委員が2日間の思い出を伝えてくれました...
5年生 宿泊学習 2日目⑤
退所式で施設の方にお礼伝え、今から学校に向けて出発しました。
5年生 宿泊学習 2日目④
砂山作りに続いて、次はビーチフラッグです。最後には、各クラスを勝ち抜いた3人でし...
5年生 宿泊学習 2日目③
海辺に移動して砂山づくりです。班で協力して大きな山作りです。
5年生 宿泊学習 2日目②
朝食の時間です。おいしくいただきました。
5年生 宿泊学習 2日目①
おはようございます。朝の集いでラジオ体操をしました。
5年生 宿泊学習11
宿泊棟に帰ってきてから夜食のクリームパンを食べました。
5年生 宿泊学習⑩
キャンプファイヤー後半。少し雨が降ったので、屋根があるところに移動して続きをしま...
5年生 宿泊学習⑨
キャンプファイヤーが始まりました。各クラスの代表が点火し、実行委員が盛り上げてく...
5年生 宿泊学習⑧
待ちに待った夕食です。班ごとにいただきます。食べ終わった後は、キャンプファイヤー...
5年生 宿泊学習⑦
いかだ体験の続きです。先生から投げられたボールを協力して集めます。とても楽しそう...
学校だより
学年だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年9月
東幼稚園 中央幼稚園 津田小学校 中央小学校 第二中学校
教育委員会トップページ 貝塚市立小中学校・幼稚園の紹介
Yahoo!きっず Yahooきっず!学習 エコキッズ 学研サイエンスキッズ 怪盗ねこぴー ★まなゲーらんど★ NHK for School 光文 デジタル教材 文部科学省 子供の学び応援サイト 経済産業省 学びを止めない未来の教室
RSS