貝塚市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 ティーボール
5年生の部屋
5年生は、体育の時間にティーボールにとりくんでいます。ティーボールは野球やソフ...
東校だより 9月号
お知らせ
東校だより9月号を発行しました。 本日、子どもたちにお手紙として 配布してい...
5年生 家庭科
5年生の家庭科では、なみぬい・本返しぬい・半返しぬいなど、色んな縫い方を練習し...
1年生 音読発表会をしました。
1年生の部屋
1年生は、国語で「おむすびころりん」を学習しています。リズムよく読むことを目標...
3年生 体育
3年生の部屋
3年生は体育館で、とび箱の授業をしています。違う高さのとび箱を選んで飛ぶ練習をし...
ベルマークを集めています。
写真で紹介
東小学校では、ベルマークを集めています。 「ベルマーク運動」とは、日用品など...
放課後自習教室が始まりました。
4・5年生を対象に放課後自習教室が始まりました。子どもたちは月曜日と木曜日にそ...
5年生 立腰
5年生の立腰。背筋が伸びて、気持ちも引き締まって、学習に向かいます。
5年生 リコーダーの練習
5年生は、音楽の時間にリコーダーの練習をしています。
6年生 「鳥獣戯画を読む」
6年生の部屋
6年生は、国語の時間に説明文「鳥獣戯画を読む」を読んでいます。タブレットとプロ...
6年生の学校水泳がありました!
6年生の学校水泳がありました!今年度から市内に新しくできた「貝塚スイミング」に...
3年生 植物の観察
3年生は、理科の学習で1学期から植物を育てています。夏休みの間、しばらく見ない...
1年生 今日から給食
8月18日(火)から、給食も始まりました。1年生は、1学期に比べると、身支度も...
3年生 書写作品展に向けて
3年生は、書写の時間に、硬筆作品にとりくみました。各校の代表作品は、貝塚市の書...
4年生 電流のはたらき
4年生の部屋
4年生は、理科の時間に、電流のはたらきについて学習しています。モーターと乾電池...
2年生 詩を楽しもう
2年生の部屋
2年生は、国語の時間に、詩の学習をしています。鶴見正夫さんの詩「雨のうた」を、...
2学期の始業式を行いました。
8月17日(月)、2学期の始業式を行いました。1学期の終業式に続き、全校集会は...
◆2学期始業式(令和2年8月17日)
校長室だより
おはようございます。本日より2学期が始まります。 2学期が始まり、1学期...
1学期 のびゆくゆがた
担任の先生から1学期の「のびゆくゆがた」を受け取っています。一人ひとりに1学期...
1学期の終業式を行いました。
8月7日(金)、1学期の終業式を行いました。今回は全校児童の集合はせず、各教室...
学校だより
学年だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2020年8月
東幼稚園 中央幼稚園 津田小学校 中央小学校 第二中学校
教育委員会トップページ 貝塚市立小中学校・幼稚園の紹介
Yahoo!きっず Yahooきっず!学習 エコキッズ 学研サイエンスキッズ 怪盗ねこぴー ★まなゲーらんど★ NHK for School 光文 デジタル教材 文部科学省 子供の学び応援サイト 経済産業省 学びを止めない未来の教室
RSS