貝塚市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1.2年生 運動会の練習
写真で紹介
4時間目は1.2年生の見せ合いでした。緊張しながらもどちらの学年も楽しそうに踊り...
5.6年生 運動会の練習
3時間目は5.6年生の見せ合いでした。高学年らしく堂々とした演技でした。
3.4年生 運動会の練習
2時間目に、3.4年生がお互いの演技の見せ合いをしました。終わったあとに、子ども...
図書室の様子
今日は外で遊ばないため、大休、昼休ともに図書室にはたくさんの人が来ました。たくさ...
4年生 運動会の練習
4年生の部屋
団体演技、団体競技ともに通してしました。暑い中、元気いっぱいです。
5年生 算数の学習
5年生の部屋
算数の授業で合同な図形について学習しました。2つの図は合同なのかみんなで理由を考...
3年生 理科の学習
3年生の部屋
理科の授業でモンシロチョウやアゲハチョウの成虫のからだのつくりについて学びました...
2年生 国語の学習
2年生の部屋
国語の授業では、いなばの白うさぎという神話の話を聞いて感想をみんなで交流しました...
運動会に向けての全体練習②
運動会に向けての全体練習がありました。今日は天気が良くて少し暑かったですが、みん...
2年生 運動会に向けての練習
運動会の向けて練習もラストスパートです。今日は涼しく最高の天気です。
ペパーミントさんによる読み聞かせ
今年度も先週からペパーミントさんに来ていただき大休憩の時間に読み聞かせをしていた...
5年生 運動会に向けての練習
今日は涼しく、運動会の練習にはもってこいの天気でした。5年はカラーフラッグを使っ...
教職員 心肺蘇生法・AED講習会
22日の放課後、教職員を対象に心肺蘇生法とAED講習会を行いました。いざという時...
1年生 昼学
1年生の部屋
昼学の時間に外国語の学習をしました。「Hello.I'm〜」と自分の名前をどう英...
運動会の練習
運動会の練習のようすです。踊りの練習もラストスパートです。運動会当日を楽しみにし...
6年生 家庭科調理実習
6年生の部屋
6年生は、家庭科の学習で調理実習をしました。内容は「いためものの調理」で、たまね...
運動会練習
暑い中での運動会練習。テントの下やミストファンで涼んでいます。
3年生 理科
ホウセンカの芽が出たので、観察しました。
運動会に向けた全体練習
1時間め運動会の全体練習を行いました。入退場や体操隊形の練習をして終わりました。...
4年生 津田浄水場見学
津田浄水場では、普段使っている水道水がどのようにできているのかを教えていだだきま...
学校だより
学年だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
東幼稚園 中央幼稚園 津田小学校 中央小学校 第二中学校
教育委員会トップページ 貝塚市立小中学校・幼稚園の紹介
Yahoo!きっず Yahooきっず!学習 エコキッズ 学研サイエンスキッズ 怪盗ねこぴー ★まなゲーらんど★ NHK for School 光文 デジタル教材 文部科学省 子供の学び応援サイト 経済産業省 学びを止めない未来の教室
RSS