貝塚市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食です!(4月30日)
写真で紹介
今日の給食は、 ○鶏そぼろご飯 ○ゴマ風味味噌汁 ○牛乳 です。
1年生 国語の様子です
1年生の部屋
1年2組の国語の学習風景です。 教科書の掲載されている「あかい とり ことり...
1年生 算数の様子です
1年1組の算数の様子です。 子どもたちは教科書に描かれている絵を見て学習をし...
5年生 社会科の学習です
5年生の部屋
5年4組の社会科の学習の様子です。 メルカトル図法で描かれた世界地図を見なが...
6年生 社会の学習です
6年生の部屋
6年2組の社会科の様子です。 子どもたちは奈良時代の人々のくらしについて学習...
今日の給食です!(4月26日)
今日の給食は、 ○ご飯 ○さばの味噌煮 ○けんちん汁 ○味付け海苔 ○牛乳 ...
1年1組の給食風景です
1年1組の給食風景です。「いただきます」の後、給食の量の調節をしていました。今...
1年3組と4組の給食風景です
一番上の写真は、1年3組の給食風景です。給食当番の子どもたちがエプロンをたたん...
4年生 給食時間の様子です
4年生の部屋
上の3枚の写真は4年生の給食配膳前の様子です。 4年生の教室は給食室から最も...
上の2枚の写真は、1年2組の国語の時間の様子です。「の」と「ひ」のひらがなの練...
3年生 算数の様子です
3年生の部屋
上の3枚の写真は、3年1組の算数の様子です。 「200円の切手を7枚買います...
6年生 校外学習から帰ってきました!
6年生の子どもたちは午後3時20分ごろに小運動場に帰ってきました。奈良公園を午...
ひまわり号がきました!(1年2組)
今日は今年度初めてひまわり号が東小学校に来る日です。ひまわり号が来ると、早速様...
今日の給食です!(4月25日)
今日の献立は、 ○コッペパン ○牛肉とジャガイモのきんぴら ○大根サラダ ○牛...
6年生 校外学習に出発しました!
上の2枚の写真は、6年生の子どもたちが小運動場に集合し、谷川先生から校外学習の...
1年生 朝の健康観察の様子です
上の2枚の写真は、1年1組の健康観察の様子です。担任の先生に名前を呼ばれた子は...
階段の掲示板
上の写真は和歌山側階段の掲示板です。1年生の蝶々の絵、2年生のワイシャツの絵、...
今日の給食です!(4月24日)
今日の給食は、 ○ピラフ ○スープ ○牛乳 です。
3年生 国語の様子です
上の2枚の写真は、3年3組の国語の時間の様子です。 「習」や「由」など、今日...
上の写真は3年1組の算数の様子です。 現在、かけ算の学習をしています。昨日、...
学校だより
学年だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2013年4月
東幼稚園 中央幼稚園 津田小学校 中央小学校 第二中学校
教育委員会トップページ 貝塚市立小中学校・幼稚園の紹介
Yahoo!きっず Yahooきっず!学習 エコキッズ 学研サイエンスキッズ 怪盗ねこぴー ★まなゲーらんど★ NHK for School 光文 デジタル教材 文部科学省 子供の学び応援サイト 経済産業省 学びを止めない未来の教室
RSS