貝塚市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年1組 6時間めの様子です
4年生の部屋
理科のテストをしていました。子どもたちは実験結果やグループで話し合ったこと、先...
4年生 理科の様子です
4年2組の理科の様子です。今日は冷たいものに水滴がつく理由について、グループで...
4年生 算数の様子です
4年3組の算数の様子です。今日は直方体の展開図の書き方について学習していました...
力士さんとの交流
写真で紹介
3月に行われる大相撲大阪場所に向けて、稽古に来ている入間川部屋の力士さんたちと交...
本日(28日)の欠席状況
お知らせ
本日の欠席状況を現在把握できている範囲でお知らせします。 風邪や熱を含む体調...
1年生 生活科の様子です
1年生の部屋
1年3組の生活科の様子です。今日は幼稚園や保育所、こども園の子たちに遊びを紹介...
3年生 算数の様子です
3年生の部屋
3年3組の算数の様子です。2つのクラスに分かれて学習していました。今日は □ ...
5年生 外国語活動の様子です
5年生の部屋
5年1組の外国語活動の様子です。今日は can を使った肯定文や否定文、疑問文...
6年生卒業式練習の様子
6年生の部屋
今日から6年生の卒業式の練習が始まりました。5年生が準備してくれた体育館で、緊張...
本日(27日)の欠席状況
本日(26日)の欠席状況
3学期大なわ集会
3時間目に全校児童で大なわ集会をしました。2学期の記録を上回ったクラスもあり、ど...
たてわり交流
1時間目の集会後にたてわり交流をしました。子どもたちは縦割りのグループに分かれ...
本日(25日)の欠席状況
5年生 太鼓づくり
本物の牛の皮を使って、太鼓をつくりました。協力頂いた保護者の皆様、ありがとうござ...
3年3組の様子です
子どもたちが今思っていることを生活ノートに書いています。
3年2組の様子です
テスト中の様子です。
4年生 体育の様子です
4年3組の体育の様子です。運動場でサッカーをしていました。
休み時間の様子
来週の大なわ集会に向けて、練習にも熱が入ってきました。
本日(22日)の欠席状況
学校だより
学年だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2018年2月
東幼稚園 中央幼稚園 津田小学校 中央小学校 第二中学校
教育委員会トップページ 貝塚市立小中学校・幼稚園の紹介
Yahoo!きっず Yahooきっず!学習 エコキッズ 学研サイエンスキッズ 怪盗ねこぴー ★まなゲーらんど★ NHK for School 光文 デジタル教材 文部科学省 子供の学び応援サイト 経済産業省 学びを止めない未来の教室
RSS