貝塚市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学年便り 高学年 冬休み号UP
お知らせ
4年 冬休み号 5年 冬休み号 6年 冬休み号
学年だより 低学年 冬休み号UP
冬休み号UPしました。 冬休みの宿題等を確認しましょう。 下記をクリック。 1...
終業式
写真で紹介
本日は二学期の終業式がありました。 校長先生から 「ほかの人と比べて自分を恥ずか...
5年生 道徳
5年生の部屋
道徳の授業で、「わかりいやすい不便 わかりにくい不便」について学習しました。人に...
5年生 携帯スマホ安全教室
5年生は、市の教育研究センターの先生から、携帯電話やスマートフォンの安全な使い方...
6年生 卒業アルバムの個人写真撮影
6年生の部屋
6年生が順番に、卒業アルバム用の個人写真を撮影しました。スタジオのような雰囲気の...
4年生 国語
4年生の部屋
貝塚手紙文化を普及する会(市内郵便局)から頂いた年賀状を使って手紙を書いています...
4年生 道徳
「こころの境界線」を考えました。 いくつかの場面で、自分は「絶対いや」か「全然気...
5年生 音楽
リコーダーの練習をしています。
2年生 書写
2年生の部屋
書写のノートを使い、きれいに字を書く練習をしていました。 ひらがなやカタカナ、数...
6年生 交通安全教室
6年生の交通安全教室です。 関西自動車学院の方が もし、事故にあったらどうすれば...
朝練サッカー交流試合 その8
表彰式が行われました。 優勝 南小Aチーム 準優勝 東小Aチーム 第三位 西小...
朝練サッカー交流試合 その7
決勝は、健闘しましたが惜しくも敗れてしまいました。Aチームは準優勝でした。
朝練サッカー交流試合 その6
いよいよ決勝戦です。優勝目指して気合十分です。
朝練サッカー交流試合 その5
準決勝は東小同士の対戦となりました。白熱した戦いの末、Aチームが決勝に進みました...
朝練サッカー交流試合 その4
最後に登場したのはBチームです。残念ながら初戦敗退となってしまい、敢闘賞トーナメ...
朝練サッカー交流試合 その3
続いての登場は、Cチームでした。スコアレスドローからのPK戦で勝利し、こちらも準...
朝練サッカー交流試合 その2
最初に登場したのはAチームでした。力を合わせて勝利し、準決勝に駒を進めました。
朝練サッカー交流試合 その1
今日は、南小学校で朝練サッカー部の交流試合が行われました。東小学校からは、3チー...
3年生 体育
3年生の部屋
体育館では3年生もポートボールをしていました。
学校だより
学年だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2016年12月
東幼稚園 中央幼稚園 津田小学校 中央小学校 第二中学校
教育委員会トップページ 貝塚市立小中学校・幼稚園の紹介
Yahoo!きっず Yahooきっず!学習 エコキッズ 学研サイエンスキッズ 怪盗ねこぴー ★まなゲーらんど★ NHK for School 光文 デジタル教材 文部科学省 子供の学び応援サイト 経済産業省 学びを止めない未来の教室
RSS