貝塚市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 外国語の授業
5年生の部屋
外国語の授業では、自分の好きなものをみんなに英語で紹介するためにタブレットを使っ...
5年生 学習参観のようす
5年生は社会の授業で自分が行ってみたい国をタブレットを使って調べました。
5年 算数の学習
算数の授業で体積を学習しました。立体の体積を求める式を考えみんなで共有しました。
5年生 体育の学習
体育館で新体力テストのシャトルランをしました。最後まで諦めずに走っていました。
5年生 社会の学習
社会の学習で、日本と世界の国々の位置を地球儀を使って調べていました。
5年生のようす
5年生 国語の学習
5年生の国語の学習では、自分でテーマをきめてスピーチのための文章構成をしました。
5年生 授業参観
食べているのは生き物だという教材から命の大切さや命を受け継いでいくことについて考...
5年生 学校水泳(最終)
学校水泳がありましま。今回で今年度最終となります。みんな5回の水泳の授業でとても...
5年生 図工の学習
図工の授業では彫刻刀を使い、版画にチャレンジしました。テーマは動物でみんなすきな...
5年生 昼の学習
毎日5時間めがはじまる前に昼学をしています。今日は小数のわり算やローマ字について...
5年命の学習
昨日、地域の方に来ていただき命の学習をしていただきました。ご自身のご経験から命の...
5年生 理科の学習
理科の授業で電流が生み出す力について実際に実験装置を作りながら学習しました。コイ...
5年生 国語の学習
国語の授業で想像力のスイッチを入れようという教材を使い、文章の構成と内容をみんな...
5年生 学校水泳
今日は3回目の学校水泳です。コース毎にわかれて、みんな一生懸命練習しています。ア...
2回目の学校水泳です。学年全体での水泳なので、すべてのコースを使っています。それ...
5年生算数の学習
5年生の算数では、三角形の高さについて学習しています。図形の外側に高さがある三角...
5年生体育の学習
体育の授業でティーボールをしました。ボールをよく見て、しっかりとバットをふりボー...
東校まつり
東校まつりの様子です。
5年生家庭科の学習
家庭科の授業ではミシンを使用するにあたって、予習としてミシンの扱い方を学習しまし...
学校だより
学年だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
東幼稚園 中央幼稚園 津田小学校 中央小学校 第二中学校
教育委員会トップページ 貝塚市立小中学校・幼稚園の紹介
Yahoo!きっず Yahooきっず!学習 エコキッズ 学研サイエンスキッズ 怪盗ねこぴー ★まなゲーらんど★ NHK for School 光文 デジタル教材 文部科学省 子供の学び応援サイト 経済産業省 学びを止めない未来の教室
RSS