貝塚市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 国語の学習
2年生の部屋
国語の授業で漢字の学習をしました。習う漢字もどんどん難しくなってきました。
2年生 学習参観の様子
2年生は算数のたしざんをしました。いろいろなお菓子の中から100円までで買える買...
2年 算数の学習
算数の授業でたし算の筆算を学習しました。みんな筆算を使えばたし算を簡単に計算でき...
2年生 体育の学習
2年生の体育では、50メートル走の練習をしました。4列に並んで、しっかり準備運動...
2年生 算数の学習
算数の授業で表とグラフについて学習しました。表とグラフの正しい使い方を知りました...
2年生 生活科
生活科の学習で「はるみつけ」をしました。運動場の周りや正門近くで桜やたんぽぽなど...
2年生のようす
2年生 学習参観
2年生は、「わたしの命のはじまり」の学習をしました。赤ちゃんが誕生するまでの母体...
2年生 道徳の学習
道徳の授業でぶらんこという教材を使い、友だちとなかよくすることについて考えました...
2年生道徳の学習
2年生の道徳では、「すてきなえがお」という読み物教材を使って、正直に生きることの...
2年生 図工の学習会
図工の授業で紙版画にチャレンジしました。版画する作業は大変でしたが、じょうずにで...
2年生 体育の学習
体育の授業でなわとびをしました。前とび、後ろとび、交差とび、あやとびにチャレンジ...
逃走中
企画・集会委員会が中心となって逃走中を開催しました。子どもたちはパンターから逃げ...
2年生国語の学習
2年生の国語では、フェルトぺンで書き初めをしています。お手本をよく見ながら丁寧に...
ブックトーク
17日3時間目、2-3でペパーミントの池西さんにブックトークをしていただきました...
2年生音楽の学習
音楽の授業で歌と鍵盤ハーモニカの練習をしました。最後は鍵盤ハーモニカで小ぎつねの...
2年生 まちたんけん インタビュー
まちたんけんで、学校のすぐそばにある小瀬交番に行きました。毎日、下校時に見守りも...
今日は小瀬の交番とハート交流館へインタビューしに行きました。丁寧に質問に答えてい...
東校まつり
3、4時間めに東校まつりを行いました。子どもたちはこれまで一生懸命準備をしてきま...
2年生では読み物教材「もうすぐお正月」をつかって、家族の一員として、家族のために...
学校だより
学年だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
東幼稚園 中央幼稚園 津田小学校 中央小学校 第二中学校
教育委員会トップページ 貝塚市立小中学校・幼稚園の紹介
Yahoo!きっず Yahooきっず!学習 エコキッズ 学研サイエンスキッズ 怪盗ねこぴー ★まなゲーらんど★ NHK for School 光文 デジタル教材 文部科学省 子供の学び応援サイト 経済産業省 学びを止めない未来の教室
RSS