貝塚市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年 万博校外学習6
1年生の部屋
大屋根リングにのぼって、そのあと休憩所でお昼ごはんをいただいています。
1年 万博校外学習⑤
スペイン館に入りました。
1年 万博校外学習④
クラスごとに集合写真を撮っています。
1年 万博校外学習③
万博会場に入りました。
1年 万博校外学習②
夢洲に着きました。トイレ休憩のあと、ゲートに向かいます。
1年 万博校外学習①
早朝よりお弁当の用意など、ありがとうございます。今からバスに乗って夢洲にむかいま...
1年生 学校水泳
3回めの学校水泳です。みんな少しずつ慣れたようすで練習しました。
1年生の学校水泳も3回目となりました。深くもぐって泳いだり、ビート板を使ったりと...
1年生 消防車の見学
火災避難訓練のあと、1年生は玄関前で消防車を近くで見せてもらいました。これから、...
1年生 参観のようす
1組、2組は算数で数を整理する学習をしました。3組は図工でめんづくりをしました。
1年生の学校水泳のようすです。みんなとっても楽しみながら泳いでいました。
1年2組の様子です。緊張していた子どもたちも、プールに入るととても楽しそうです。...
1年生 生活の学習
タブレットを使い、パソコンのタイピングの練習をしました。みんなの上達が早くてびっ...
1年生 2計測
夏休み明け、6年生から始まった二計測も今日の1年生で終わります。どの学年にも「生...
1年 国語の学習
カタカナのタ行を学習していました。言葉集め、指なぞり、そらがきをして丁寧に書いて...
1年生 保健の学習
保健の学習で自分のからだについて学習しました。プリントを使って、からだの名前をみ...
1年生 道徳の学習
道徳の授業であさがおという教材を使い、草花や動物にどのような気持ちでお世話をする...
1年生 体育の学習
体育館で前転のテストをしていました。しっかりおへそを見て上手に回っていました。
1年生 平和学習
「かわいそうなぞう」のお話を聞きました。戦争中は、人だけでなく、動物も大変な目に...
1年生 算数の学習
算数の授業でどちらがどれだけ多いのか考えました。ノートの使い方もとてもじょうずに...
学校だより
学年だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年9月
東幼稚園 中央幼稚園 津田小学校 中央小学校 第二中学校
教育委員会トップページ 貝塚市立小中学校・幼稚園の紹介
Yahoo!きっず Yahooきっず!学習 エコキッズ 学研サイエンスキッズ 怪盗ねこぴー ★まなゲーらんど★ NHK for School 光文 デジタル教材 文部科学省 子供の学び応援サイト 経済産業省 学びを止めない未来の教室
RSS