貝塚市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 体育の学習
1年生の部屋
体育の授業でボールを使ったリレーをしました。みんな楽しそうに体を動かしました。
1年生 国語の学習
国語の授業ではひらがなの「の」を学習しました。体を動かしながらいろんな「の」の使...
1年生 聴力検査
聴力検査をしました。検査を受ける時のお約束や方法を教えてもらい、2人ずつしました...
1年生 学習参観の様子
1年生は国語のひらがな学習をしました。「け」のつく言葉を発表したり、見本を見なが...
かがやきこいのぼり交流
1年生とかがやき学級の子どもたちがいっしょにこいのぼりを作りました。かがやき学級...
1年生 そうじの様子
今日から1年生も5時間授業となり、掃除も始まりました。6年生が横について仕方を教...
1年生 授業のようす
今日からひらがなの学習がはじまりました。みんな一生懸命、鉛筆を持ってきれいな字を...
1年生 給食準備
エプロンに着替えて、並んで給食を取りに行くのが少しずつ慣れてきました。6年生に手...
1年生 はじめての体育
1年生は、今日はじめての体育をしました。上手に着がえをして、体育館へ移動。きれい...
初めての学校給食
1年生は初めての学校給食でした。メニューはカレーライスとふくじんつけとフルーツコ...
1年生のようす
今日は学校のきまりやお話の聞き方、給食のお話がありました。みんな先生の話をしっか...
1年生国語の学習
国語の授業で1年生で習った漢字の復習をビンゴカードを使ってやりました。みんなとて...
1年生図書の学習
1年生の図書では学校司書の先生に読み聞かせをしてもらいました。読んでもらった本を...
1年生 ブックトーク
先週に続き、今日は1年1組でブックトークをしていただきました。本を読んでくださる...
1年生 授業参観
1年生は「できるようになったことはっぴょうかい」をしました。みんな一生懸命1年生...
1年生 校内研究授業
1年生で校内研究授業がありました。「りつとにじのたね」という絵本を使い自分につい...
ペパーミントさんが1年2組でブックトークをしてくれました。1年生のテーマは「大き...
新1年生入学説明会・体験入学
今日は、4月から東小学校に仲間入りする新1年生の入学説明会と体験入学がありました...
1年生 体育
1年生の体育館での体育は跳び箱をしています。踏みきり板を両足でしっかり踏み込んで...
1年生 道徳の学習
道徳の授業で「みんなでつかうものやばしょ」という教材を使い、みんなで使う物や場所...
学校だより
学年だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
東幼稚園 中央幼稚園 津田小学校 中央小学校 第二中学校
教育委員会トップページ 貝塚市立小中学校・幼稚園の紹介
Yahoo!きっず Yahooきっず!学習 エコキッズ 学研サイエンスキッズ 怪盗ねこぴー ★まなゲーらんど★ NHK for School 光文 デジタル教材 文部科学省 子供の学び応援サイト 経済産業省 学びを止めない未来の教室
RSS