学校日記

かがやき学習発表会

公開日
2012/01/31
更新日
2012/01/31

写真で紹介

 1月31日(火)の3時間目、「なかよし学習発表会」は中止になりましたが、「東校かがやき学習発表会」は予定通り行うことができました。
 体育館には1〜6年生までのみんなが集まり、かがやきルームの4人のことばで「東にんじゃ学園」の演技がスタートしました。
 『しゅりけんにんじゃ』と『勇気 100%』の曲で、楽しく・かわいく・そして、かっこよく踊っていました。
 途中からリズムに合わせた手拍子が、自然と会場からおこり、フラフープをとても上手にまわしたところでは、「すごい!」「あんなに上手にまわせない!!」という声にはならないみんなの気持ちまでもが伝わってきました。

 つぎに、西岡先生から、今日の発表以外のかがやきでの学習についてお話を聞きました。
 最後に、校長先生から、今月始まったNHKの大河ドラマ「平清盛」の顔となる題字を書いているダウン症の金沢翔子さんと、その母親である書家の金沢泰子さんのお話などを聞きました。

 かがやきのみんなが練習の成果を発揮し、それをクラス・学年・学校のなかまが見て、お互いが「やさしい気持ち」でひとつになれたすばらしい発表会になったことが、とてもうれしかったです。