学校日記

かがやきルームを紹介します。

公開日
2011/11/24
更新日
2011/11/24

写真で紹介

 東小学校には「かがやきルーム」(特別支援学級)が5クラスと「コスモス東」(通級指導教室)が1クラスあります。
 東小学校は「ひとりひとりを大切にし、それぞれにあった学習を保障する」ことをめざしてます。
 そこで、
○それぞれにあった指導方法や指導体制で学習する。
○学習面で成長がゆっくりな子に合わせた学習(苦手なことに挑戦したり、得意なことを伸ばしたり、生活経験をゆたかにするような学習)をする。
○大勢の中では集中が続かなかったり、落ち着けなかったりする子がいるので、少人数で学習する。
 ために、「かがやきルーム」や「コスモス東」があります。
 1時間の中でも、勉強(教科の学習)・運動(体ほぐしやなわとびなど)・訓練(発音やパズルなど)・リラックスタイムなど様々な学習にとりくみます。
 また、異学年の子どもたちが集まることもあり、協力もしながらそれぞれ自分の課題にチャレンジしてがんばっています。
 教室からかがやきルームに行くときは、「行ってきます。」「行ってらっしゃいがんばってね。」「みんなもがんばってね。」と声をかけ合い、場所はちがってもみんなでがんばることを心がけています。