学校日記

3年生 交通安全教室

公開日
2011/10/03
更新日
2011/10/03

写真で紹介

 10月3日(月)に3年生を対象とした交通安全教室がありました。今回は「自転車の乗り方」がテーマでした。まず体育館でビデオを見ました。そして警察官の方からはビデオのおさらいと、自転車に乗る前に大切な「ハラブッタベサ」の合い言葉を教えてもらいました。「ハ:ハンドル ラ:ライト ブ:ブレーキ タ:タイヤ ベ:ベル サ:サドルを点検してから自転車に乗るようにしましょう。」ということです。
 その後、運動場で実際に自転車の乗り方を練習しました。信号・横断歩道・障害物(自動車)・踏切などでの正しい自転車の乗り方を教えてもらいました。
 最近はブレーキなし自転車が問題になっています。自転車はとても便利で手軽な乗り物ですが、正しく乗らなければ大事故につながる可能性があります。ルールを守って、安全で事故のない生活を送れるように心がけましょう。