1食1食を大切にしよう!〜栄養のバランスが大切です〜
- 公開日
- 2010/11/08
- 更新日
- 2010/11/08
写真で紹介
ランチルームでは、クラス単位で給食を食べた後、5〜10分で栄養の話をしています。日本では、1年間に一人平均約40食のインスタントめんが食べられています。平均ですから、若い世代はもっと多いということです。空腹を満たすために手軽に食べられるインスタントめんですが、おなかがすくということは体が栄養をほしがっているということです。おなかに何かを入れてごまかすのではなく、1食1食が体をつくっていることを頭におき、栄養のバランスを考えて食べてほしいです。家庭科で栄養について学習している5年生に、インスタントめんを食べるときも気をつけようという話をしました。ご家庭でも声かけをお願いします。