地震避難訓練の様子です(1月13日)
- 公開日
- 2016/01/13
- 更新日
- 2016/01/13
写真で紹介
大休憩中に地震が起きたという想定で、地震避難訓練を行ないました。大運動場で遊んでいた子どもたちは、地震発生を知らせる放送を聞くとすぐに運動場の真ん中に集まってきました。はじめはおしゃべりをしてしまう子どもがいたのですが、その場にいた教職員だけでなく、6年生の男子児童も「静かにせなあかんで!」と下級生に伝えてくれました。
避難するための移動を始めてから大運動場で児童全員の確認ができるまでにかかった時間は、4分26秒でした。指示を聞いてすばやく行動できたことを校長先生と谷川先生は褒め、地震はいつ起きるかわかりませんが、地震が起きたら今日のように「おはし」を守って行動しましょうと子どもたちに伝えました。