学校日記

入間川部屋の力士さんと交流をしました その3(2月27日)

公開日
2015/02/27
更新日
2015/02/27

写真で紹介

 つなひき勝負の次は、力士の方と先生の真剣相撲勝負でした。先生チームの一人めは曽我先生でした。気合十分の立ち合いでしたが、力士の方はびくともせず、曽我先生は軽く持ち上げられてしまってあっけなく外へ。力士の方の勝利でした。
 次に対戦したのは外畑先生です。昨年も対戦した方と、1年ぶりの再戦でした。こちらも外畑先生は立ち合いから思い切りぶつかり、必死に粘りましたが、またまたあっさり持ち上げられてしまって力士の方の勝利でした。
 最後は東小学校で一番の力持ちである久納先生の出番です。子どもたちも「もしかしたら…」という期待を込めて勝負を見届けました。立ち合ってから、久納先生も動き回り、粘りをみせましたが、最終的にうまく転がされてしまいました。普段は大きな久納先生も、この日ばかりは小さく見えるほど、力士の方たちの迫力はすごかったです。