学校日記

空気入れかえ隊 がんばっています(2月13日)

公開日
2015/02/13
更新日
2015/02/13

写真で紹介

 保健委員会の子どもたちが、休憩時間に全ての教室の空気を入れかえるために、「空気入れかえ隊」として活動してくれています。
 寒い季節ということで、ついつい窓を開けて換気することを怠ってしまいがちですが、インフルエンザウィルスをはじめとした病原体はそんな環境にたくさん潜んでいるものです。そこで5・6年の保健委員の子どもたちが、放送とともに休み時間に全ての学級の窓をチェックし、開いていない場合は開けていってくれています。
 おかげで現在、東小学校ではインフルエンザにかかる子も減少しています。とはいえまだまだ油断は禁物ですので、これからも「空気入れかえ隊」のみなさんにはがんばってもらいたいと思います。また各学級の子どもたちも、自分たちの力で自主的に換気ができるようになっていってほしいと思います。